2017年11月08日

水フェルト?体験~(*^^*)

水フェルト?体験~(*^^*)

今日は、雑貨の店~hug~ さんで、水フェルトの体験でした~(*^^*)

写真は出来上がった状態です。

水フェルト?体験~(*^^*)

これが、お湯をかける前の準備した状態。

この状態から、洗剤とお湯をかけていくんです。

後は、手袋してたので、写真撮れなかったんですが〰(^-^;

どうして、出来上がりの写真みたいになるのか、

体験した今でも不思議〰。

でも、この水フェルトも とっっっても 楽しかったんです♪

1から教えてもらい、聞くこと聞くこと 不思議でした~。

出来上がった模様の感じは、和紙みたいな感じじゃあないですか?

ニードルは、ハッキリ模様がでるけど、

水フェルトは、優しい感じの模様になるそうです。

未だに、なぜあの過程で こんな風になるのか不思議です〰(^-^;

ああ、羊毛フェルト どちらもとっっっても 楽しい♪

はまりそうです〰(^-^;

水フェルト?体験~(*^^*)

この2枚はお店の方が作った物で、写真撮らせてもらいました。

いつでもわからない事は聞いて下さいって、おっしゃって頂いて、

ありがとうございます。

わからない時は、お言葉に甘えさせていただきます♪

今日は、ありがとうございました~(*^^*)

とっても楽しかったです♪



同じカテゴリー(ワークショップ·勉強)の記事画像
裁縫教室~
ワークショップ
がま口講習2回目~
アロマの香りで
初めてがま口♪
出来上がってきました( 〃▽〃)
同じカテゴリー(ワークショップ·勉強)の記事
 いろいろな技法 (2021-06-23 10:45)
 試行錯誤 (2019-12-15 15:29)
 裁縫教室~ (2019-12-05 11:43)
 ワークショップ (2019-06-24 15:12)
 がま口講習2回目~ (2018-02-27 16:38)
 アロマの香りで (2018-02-23 14:15)

Posted by さくさく at 15:36Comments(0)|| ワークショップ·勉強
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
プロフィール
さくさく
さくさく
串木野に住んでるsaku (朔、) saku (咲。)です。朔は新月とか物語の始まりという意味があり、ここから少しずつ花が咲くように頑張って行こう❗という意味です。
今は、レジンやビーズアクセサリーを作ってますが、興味惹かれるものにいろいろチャレンジしていきます!
+zucca さんのイベント出店講座をゼロから受講し、現在経験値をあげる為日々奮闘中。温かく見守って下さい(*^^*)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
削除
水フェルト?体験~(*^^*)
    コメント(0)