2021年03月29日
ずいぶんご無沙汰でした
もう、1年以上前でした…。
イベントが無いため?何も更新してませんでした…。
って言っても、今も出店予定もないんですが…。
今は、頼まれれば マスク作ったり、バック作ったりしてます。
後、以前から興味が有りやってみたかった事の1つ、
刺繍 始めました!
まだまだ下手くそで笑えるけど…。
まだ自分で図案書いたり出来ない?けど、
図案が書いてあるキット?をがんがん刺して練習してます。
あの ザシュ!っていう音が好き。
ちょっと 人様にお見せできる?様になったら、
sakusaku の作品としてどのような形にするか考えないと。
頭の中のイメージを形にするのは難しい…。
刺繍ではないけども、1つ、イメージが形になったのも有ります!
これもコツコツ作って、いつか お披露目出来るといいな~。
という事で?今度はちょこちょこ更新頑張ります(^-^)
インスタの方も更新しないと…。
イベントが無いため?何も更新してませんでした…。
って言っても、今も出店予定もないんですが…。
今は、頼まれれば マスク作ったり、バック作ったりしてます。
後、以前から興味が有りやってみたかった事の1つ、
刺繍 始めました!
まだまだ下手くそで笑えるけど…。
まだ自分で図案書いたり出来ない?けど、
図案が書いてあるキット?をがんがん刺して練習してます。
あの ザシュ!っていう音が好き。
ちょっと 人様にお見せできる?様になったら、
sakusaku の作品としてどのような形にするか考えないと。
頭の中のイメージを形にするのは難しい…。
刺繍ではないけども、1つ、イメージが形になったのも有ります!
これもコツコツ作って、いつか お披露目出来るといいな~。
という事で?今度はちょこちょこ更新頑張ります(^-^)
インスタの方も更新しないと…。
タグ :sakusaku
2019年12月15日
試行錯誤
頭の中の思い?を形にしようと…、
試行錯誤…。
でも、失敗…、失敗…、また失敗…。
うーん、テンション下がる…。
やる気も下がる…。
うーん、どうゆう風に形にするか?
ちゃんとした形になるのは、
まだまだ、まだまだ、まだまだ 先の話…。
ちょっとネットでいろいろ調べて、参考にしなければ〰。
試行錯誤…。
でも、失敗…、失敗…、また失敗…。
うーん、テンション下がる…。
やる気も下がる…。
うーん、どうゆう風に形にするか?
ちゃんとした形になるのは、
まだまだ、まだまだ、まだまだ 先の話…。
ちょっとネットでいろいろ調べて、参考にしなければ〰。
2019年12月12日
割れてるって…その後①
歯医者通い続いてます…。
割れてた歯、もともと神経の根元?に膿がたまってた?ので、
その治療をしてました…。
で、先日、やっと、被せる為の、土台が作られました~。
この土台のまま普通に噛んでみて。
って言われ、それで大丈夫だったら型をとりましょう。だって。
ご飯の時、恐る恐る噛んでみると、
意外に大丈夫~。よしよし 歯を抜かずにすみそうです~。
が、今まで無かった所に久しぶりに歯が出来たものだから、
頬の内側を噛みまくる…。
あっという間に潰瘍になった…。
何とか、市販の口内炎の薬を貼りまくって、
1週間程で落ち着きました~。
次回は型どりです。
ですが、この型どりが苦手…。
心して行かねば…。
割れてた歯、もともと神経の根元?に膿がたまってた?ので、
その治療をしてました…。
で、先日、やっと、被せる為の、土台が作られました~。
この土台のまま普通に噛んでみて。
って言われ、それで大丈夫だったら型をとりましょう。だって。
ご飯の時、恐る恐る噛んでみると、
意外に大丈夫~。よしよし 歯を抜かずにすみそうです~。
が、今まで無かった所に久しぶりに歯が出来たものだから、
頬の内側を噛みまくる…。
あっという間に潰瘍になった…。
何とか、市販の口内炎の薬を貼りまくって、
1週間程で落ち着きました~。
次回は型どりです。
ですが、この型どりが苦手…。
心して行かねば…。
2019年12月10日
ピクマでした~。

日曜日、求名小学校 校庭で、ピクニックマーケットでした~。
主催者様、関係者の皆様、sakusaku の作品を手にとっていただいた皆様、
ありがとうございました(*^^*)
風船がいっぱいで、クリスマス気分でしたよ~。
まず、当時朝、すっごく寒い朝でした。
で、東郷あたりから周りが白く、霧も…。
思わず、さつま町の友達に、
「こんなに真っ白に氷るのはいつもの事?」て、聞いてしまいました…。

思わずパチリ。おっ、結構綺麗に撮れた!
今回のピクマでは、イベント出店講座の同期が何人も出店してました~。
それも、横並びに配置してくれてて(みほさん、ありがとう~)
1日中、おしゃべりもとまらず…、
「もう2年になるね~」という、話も~。
とにかく、今回も楽しかったです( ≧∀≦)ノ

天気が良かったので、帰宅時の夕日もきれいでした!
今年のイベント出店はこれで終了、かな?
来年の1月の初めのイベント、初商い に出店が決まってます。
地元なので、とっても楽しみ♪

2019年12月05日
裁縫教室~

とあるご縁で、裁縫教室を開催?していただきました~。
私、ファスナー付けがイマイチ苦手…。
今まで適当に作っていました…。
もちろん、自分用や友達用です。
でも、家には 生地やファスナーがいっぱい…。
これを活用するには…、と、常々考えてはいたのです。
今回、実際に一緒に作っていただいて、
色々教えていただきました~。
さてさて、後は、練習あるのみ!
今年は間に合わないので、来年に向けて、
自分の好きな?サイズも決めて、練習、練習~。
頑張るぞ!
さて、今年は最後になるのかな?イベントです。
さつま町の求名(ぐみょう)小学校である、ピクニックマーケット~。
参加します!
楽しみたいと思います!

2019年11月04日
パッチワーク

最近はまってる事~。
パッチワーク。
チクチク チクチク 縫ってます。
型は、四角のみですが…、チクチク布を継ぎ合わせていくのが、楽しい。
写真は、120×100㎝ のマルチカバー~。
イベントの時に、細々した物を隠すのに使ってます。
で、テーブルクロス?をパッチワークにしたら、可愛い?目立つ?
と思い、作りました!
200×200㎝!
もう、2度と作りません〰。
大変でした〰。
1つのパーツは、さすがに大きくしました。
写真はのせてませんが、次のイベントから使う予定~。
でも、あまりごちゃごちゃするようなら、普通のテーブルクロスに戻すかも…。
11月10日 日曜日、さつま町の鶴田ダムである、ピクマに出店です~。

2019年10月11日
レジン着色剤


ああ、前回の投稿から2ヶ月も空いてしまいました〰。
レジンをやってると、レジン着色剤が色々あって、試したくなるんです。
ネットで知らない名前の着色剤を見つける、または他の作家さんが良いよ~と言ってたりすると、
試したくなります~。
でも、衝動買いはしません。たぶん〰。
今回は、前から気になってた
「いろどろっぷ」
ネットで安くなってたので、購入を決断(*^^*)
基本のカラーセットと、パステルカラーセットを購入。
pic 2枚目に映ってる以外にもあります…。
色を混ぜて、調合したいけど、
不器用な為、欲しい色にならないし…。
黒を混ぜても、黒が濃くなりすぎたりとか…。
欲しい色を作れたら楽しいだろうな~。
練習しないとね。
とりあえず、青!
宇宙の青!夜空の青!夕焼け、朝焼けの青!海の深い深い青!
色々な青 を作り出せたら( 〃▽〃)
2019年08月06日
花火
この前、市来のサマーフェスタがあってました。
で、夜は打ち上げ花火が~。
今までは、打ち上げ花火があがる方向に大きな?建物があって、
家の2階から、僅かに見える程度だったんです。
今年になって、その建物が解体されたんです。
で、ちょっと期待してたら、
見れました~。
低い花火は見えなかったけど〰。
去年に比べたら結構見えた(*^^*)
花火の音がしだしてから、2階へ。
20分程の時間だったけど、ちょっと満足♪
来年は、忘れずにビールを飲みながら見たいな~。
願わくば、解体後の土地に、大きな建物が建ちませんよーに(^-^)
で、夜は打ち上げ花火が~。
今までは、打ち上げ花火があがる方向に大きな?建物があって、
家の2階から、僅かに見える程度だったんです。
今年になって、その建物が解体されたんです。
で、ちょっと期待してたら、
見れました~。
低い花火は見えなかったけど〰。
去年に比べたら結構見えた(*^^*)
花火の音がしだしてから、2階へ。
20分程の時間だったけど、ちょっと満足♪
来年は、忘れずにビールを飲みながら見たいな~。
願わくば、解体後の土地に、大きな建物が建ちませんよーに(^-^)
2019年08月04日
割れてるって…
今、歯の治療に行ってます。
で、治療中の歯が、グラグラしだしたのです。
触ると痛いし…。
詰めてる物がとれかかってるのかな?と思ってました…。
次の日、電話したら診てもらえるって。
指定された時間に行ったんです。
こうこうこうでって説明して、いざ、口の中の診てもらったら…。
歯が割れてます…って、どういう状況?
???
痛かったので、麻酔して処置して、
今後の治療方針説明されて、終了…。
イマイチ状況がつかめません…。
なぜ?歯が?割れてる?
今、ハッキリしてるのは、
まだまだ歯医者通いが必要っていう事だけ…。
私の歯よ、どうなってる?
で、治療中の歯が、グラグラしだしたのです。
触ると痛いし…。
詰めてる物がとれかかってるのかな?と思ってました…。
次の日、電話したら診てもらえるって。
指定された時間に行ったんです。
こうこうこうでって説明して、いざ、口の中の診てもらったら…。
歯が割れてます…って、どういう状況?
???
痛かったので、麻酔して処置して、
今後の治療方針説明されて、終了…。
イマイチ状況がつかめません…。
なぜ?歯が?割れてる?
今、ハッキリしてるのは、
まだまだ歯医者通いが必要っていう事だけ…。
私の歯よ、どうなってる?
2019年07月28日
頑張った♪

ずっと?作りたいと思ってた。
パッチワークのクッション(カバー)。
最近お気に入りの、デニムとデニム風プリント生地で。
10×10㎝を36枚。
旦那が3泊4日の出張だったんです。
テーブルの上に広げ、チクチク。
夕ごはんの準備もいらない♪
お片付けもしなくていい♪
出来上がるまで、テーブルの上に広げっぱなし♪
うん、作って良かった。
ちなみに、↓ 10年くらい前?に作ったクッション(カバー)。
これは、20×20㎝を9枚。何度も洗って結構クタクタで色あせてます。

パッチワークとか、自己流。
なので、抑えとかミシン。
好きに作ってます。
チクチクするの楽しかった♪
他に何か出来るかな?